What`s “春霞”
明治7年、秋田県六郷村(現・美郷町)にて栗林家5代目・栗林植治によって創業されました。その中で春霞 の銘柄はいつ頃から使われたのか定かではないのですが、謡曲「羽衣」の中の「春霞たなびきにけり久方の月の桂の花や咲く」から取ったとも言われています。
明治7年、秋田県六郷村(現・美郷町)にて栗林家5代目・栗林植治によって創業されました。その中で春霞 の銘柄はいつ頃から使われたのか定かではないのですが、謡曲「羽衣」の中の「春霞たなびきにけり久方の月の桂の花や咲く」から取ったとも言われています。
低温でゆっくり発酵させ箱麹で丁寧に造られています。はつらつとした味わいで穏やかな香りときめの細やかな味わい、柔らかなタッチをお楽しみください。
酸がたつ淡麗酒なので飲み飽きせず、ご飯のおかずと相性も良い食中酒になります。
キレイな旨味、軽やかな酸、透明感ある落ち着いた香りが特徴で、尚且つ日本酒度+10とよりドライな味わいとなっています。シャープでクールな仕上がりです。
“冷やして爽やかにお召し上がり頂ける食中酒”が蔵元のコンセプトとなっています。
杏を思わせる穏やかな香りでジューシーな米の旨味を酸が覆って、程よいボディながら軽快さも感じる味わいになっています。後半は酸味と仄かな苦味、渋味で落ち着きのあるドライなキレとなっいます。
ぬる燗でふくよかな旨味を、熱燗でシャープな酸味をそれぞれご堪能ください。また、燗冷ましも大変美味しく召し上がって頂けす。
杏軟水の柔らかさがベースとなり、派手すぎない、しっかり香りのでる熊本酵母を使い、程よい甘味と旨味があり純米らしさもしっかり主張しています。上品な甘さの余韻はこのお酒の美点といってもいいでしょう。
食事の幅は和食から洋食までカバーできる食中酒となります。
華やかな香りをあまり主張せず、飲み飽きない柔らかな旨味があり柔らかな酸が味わいを引き締める純米吟醸です。ちなみに酒米「美郷錦」は春霞で最も力をいれている酒米です。
冷やしてお料理と一緒に、その上品で円やかな甘み、爽やかで優しいタッチをご堪能ください。
まろやかで落ち着いた味わいで、まろやかな美味しさを感じられます。やや甘めの吟醸香をまとって一本芯のある旨味がじんわり広がります。
魚介類と相性が特に良いので、旬のお魚と合せてお楽しみください。
秋田酒こまちを100%使用、蔵元で見つかった蔵付分離酵母「亀山酵母」で醸した純米吟醸生の限定酒です。 酒こまちならではのやさしい味わいと「亀山酵母」が醸すさわやかな香りが特徴です。
蔵元主力酒米「美郷錦」を80%磨きの低精白で醸した限定純米酒です。
春霞の栗ラベル限定酒、岡山県産雄町で醸した特別純米。米の旨味・力強さを感じられるます。酸味も豊かで食中酒として料理との相性も良いです。
純米新酒を一度火入れした春の限定酒。香り上品でフレッシュで新酒らしくはつらつとしていながら、きめ細かな飲み口です。
山田錦を100%で醸し丁寧に仕込み、瓶燗火入・瓶貯蔵した特別純米酒です。秋の味覚と相性の良い、食中向けのひやおろしです。
定番商品 純米赤ラベルの新酒生酒です。美郷錦で醸した、穏やかな果実香・水と米のやわらかな味わい、新酒らしいフレッシュで軽快さを兼ね備えた純米生酒です。
秋田酒こまちを100%使用、蔵付分離酵母「亀山酵母」で醸した純米吟醸生酒です。亀山酵母が醸すさわやか香り、酒こまちならではのやさしい味わい、透明感のある純米吟醸生酒です。
蔵元の主力酒米「美郷錦」を六号酵母で醸した限定純米吟醸です。爽やかな柑橘系の香り、しなやかな口当たりから、柔らかな優しい甘みが広がります。 後口の心地よい酸も印象的です。甘みと酸味のバランスが良い、完成度の高い1本です。
ほのかな香り、スマートな飲み口が食を誘う夏の純米吟醸です。軽快な飲み口の中に溶け込んだ旨味と酸の爽やかな調和。 春霞らしい苦みによる清々しいキレが心地よい限定品です。