What`s “仁井田本家”
創業は1711年の福島県郡山市にある蔵元で、日本酒・発酵食品の醸造及び販売をしています。「日本の田んぼを守る酒蔵になる」と いう使命の元、自分が飲んで美味しいと思う米の旨味が日本酒造りを大前提に「また来たくなる蔵になろう」という心意気を掲げています。
創業は1711年の福島県郡山市にある蔵元で、日本酒・発酵食品の醸造及び販売をしています。「日本の田んぼを守る酒蔵になる」と いう使命の元、自分が飲んで美味しいと思う米の旨味が日本酒造りを大前提に「また来たくなる蔵になろう」という心意気を掲げています。
米由来の甘味、旨味、酸味、辛味、苦味、渋味全てが現れて、飾り気のない味わいをご堪能して頂けます。また、繊細な泡の“スパークリング日本酒”としてのお楽しみ方もございます。
クセが無いので肉、魚料理のどちらともお楽しみ頂けます。生きた酵母は腸にも良いので"菌活"にも是非!
1800ml 2,893円(税込)
メロンを思わせる爽やかな香りで、仄かにガスを感じるピチピチフレッシュな飲み口です。
ジューシーな甘味と旨味・酸味のバランスが絶妙です。発酵ガスも相まってボディを感じながら爽やかな味わいに仕上がっています。
しぜんしゅのしぼり生を無濾過氷温貯蔵。中汲みならではのピチピチとしたガス感があり、しぼりたての味わいそのままに楽しめる、純米無濾過生酒です。
※展示会以外では手に入らない限定酒です
新酒を春先に火入れし、タンクで貯蔵で夏越しして、生詰めした秋あがり純米酒です。ふくよかな口当たりと落ち着きのある濃醇で優しい味わいです。
蔵付き酵母を生もと仕込み4段で仕込んだ自然のままの優しいにごり酒。淡雪のようなとてもクリーミーな優しい甘味です。
「にいだしぜんしゅ純米原酒」の中汲みのしぼりたて生酒です。
発酵由来のプチプチとした炭酸ガスを含んだフレッシュな甘酸っぽい香味が特徴です。
「しぜんしゅしぼり」生をそのまま瓶火入れしたバージョンです。
中汲みならではの発酵ガス感があり、しぼりたてね味わいそのまま楽しめる超限定純米酒です。